こんにちは、NewsPicks の開発を担当している文字(もんじ)です。
PC 版 Google Chrome から NewsPicks をご利用されている方に便利な Chrome 拡張をリリースしたのでご案内させて頂きます。
NewsPicks の Chrome 拡張では次の機能を提供します。
[ Pick 機能 ]
Chrome 拡張をインストールすると、Chrome 右上に NewsPicks のアイコンが表示されます。このアイコンをクリックすると、現在開いているページを NewsPicks に Pick するためのフォームが表示されるので、ここから直接 Pick することが可能になります。
現在開いているページが既に NewsPicks に Pick されていた場合、NewsPicks 上の記事へのリンクやコメント数なども合わせて表示されるため、「この記事は NewsPicks 上でどんな反応をされているのだろう?」と思ったときなどにも便利です。また、総合トップのニュースや自分の Pick した記事一覧へのリンクなども併せて表示されるので、毎日 PC で NewsPicks を利用される方にご利用頂ければと思います。
[ 検索機能(有料会員限定)]
アドレスバー(Omnibox)を利用して NewsPicks を検索する機能です。
アドレスバーに「np」と打ち込んでから「Tab」を打つと、NewsPicks 検索機能が起動します。 続けてキーワードを入力することで NewsPicks 内の記事検索を行い、該当する記事があった場合は候補を表示します。 また、検索単語に続けて「.」を打ち込んでいくことで、次のページが表示されます。 (例えば「uzabase...」と打つと、「uzabase」で検索した 3 ページ目が表示されます)
また、記事以外の検索も可能です。例えば「u:梅田」のように「u:」というオプションを使用すると、「梅田」という単語で NewsPicks のユーザーを検索します。 このオプションには次の種類があります。
・<keyword> → 記事を検索(デフォルト)
・n:<keyword> → 記事を検索
・c:<keyword> → コメントを検索
・m:<keyword> → 自分のコメントを検索
・u:<keyword> → ユーザーを検索
こちらの検索機能は有料会員の方のみとなってしまいますが、過去記事の検索などに利用出来ますので、是非ご利用頂ければと思います。
NewsPicks の Chrome 拡張は次の URL からダウンロード可能です。
今後もユーザーの皆様のフィードバックなどを踏まえて機能改善していきたいと思います。
NewsPicks Google Chrome 拡張のダウンロードはこちら → Chrome ウェブストア